2020年3月30日2 分最近の新入荷DVDのご紹介店名からよくお客様よりBGMはロックばかりなのかと聴かれます。 確かにロック、ポップスが中心ですが、ファンク、ソウルやジャズなども多少ございます。 今日はそんな中から最近入荷の3枚をご紹介。 JAMES BROWN(ジェームス ブラウン) LIVE IN BERLIN 19...
2020年2月18日2 分最近入荷のDVDのご紹介昨年末頃から常連のお客様からのリクエストを探していると、何なら郵送料の方が高いお値打ちDVDが見つかり… ついつい衝動買いしてしまってたらついに棚が一杯一杯に…!(汗) そんな訳(?)で最近入荷のDVDをご紹介。 相変わらずジャンルは節操がありません! SUM 41 「...
2019年11月7日2 分新入荷のDVDのご紹介今回は最近新入荷のDVDのご紹介です。 お客さまのリクエスト&店主の趣味でDVDもちょびちょび増えてます(笑) THE SMITH(ザ・スミス) 「THE COMPLETE PICTURE」 1980年代の英国で若者に圧倒的に支持されたロックバンド 曲調は柔らかくアンニュイ...
2019年9月24日1 分最近新入荷のDVDのご紹介今回は最近新入荷のDVDのご紹介。 お客様で何気にオルタナティブロックがお好きな方が多いので少し増やそうかなとイギリスのオルタナバンドを2枚購入 COLDPLAY「LIVE 2003」 コールドプレイの2003年にシドニーで行われたライブ・アルバム。 RADIOHEAD「...
2019年6月25日2 分最近の新譜DVDのご紹介お客様のリクエスト+店主の好みで仕入れた最近の新譜DVD・Blu-rayのご紹介。 (ホームページのMUSIC MENUも併せてご覧ください!) RAMONES 「RAMONES RAW」 かのU2も影響を認めているニューヨーク・パンクの象徴的バンド。 1980年と1988...
2019年6月8日1 分最近のヘビロテDVD最近のヘビロテDVDのご紹介です。 CINDI LAUPER 「LIVE…AT LAST」 2004年、51歳の時のニューヨークでのコンサート映像。 シンディ・ローパーというとデビュー曲の「GIRLS JUST WANT TO HAVE FUN」とか初期のド派手衣装と明...
2019年4月13日1 分最近新入荷のDVD 当店のお客様の年齢層は20代から70代までと予想以上に幅広く… 自分でLPやCDを買ってまで聴いていなかった古いミュージシャンのDVDもどんどん増えて ます。 ボブディラン、エルビスプレスリー、ビーチボーイズ、カーペンターズ、etc… この歳になって改めて聞いてみると、「あ...
2019年1月9日2 分DVDじわじわ増えてます!新年あけましておめでとうございます!! 本年もSHOTBAR六魂をどうぞよろしくお願い申し上げます!! 当店のDVDじわじわ増えてます! 写真は年末から年明けにかけて入荷した5枚 BRUCE SPRINGSTEEN 「THE COMPLETE VIDEO ANTHOLOGY...
2018年11月22日1 分ボヘミアン ラプソディ先週日曜日に家内とQUEENのボーカリストだったフレディ・マーキュリーの生涯(一部フィクションあり)を描いた映画「ボヘミアンラプソディー」を見てきました。 泣けました~‼😭 そのため今週はQUEENの下記DVD2本がヘビロテでかかってます😁 ・ROCK MONTREAL...
2018年10月31日1 分本日のBGM今日のBGMはやっぱこれでしょ❗🎵 HELLOWEEN Keeper of seven keys - The Legacy -World Tour 2005/2006 ご来店心よりお待ちしております❗
2018年10月24日1 分DVD増えてます!ここ一か月でDVDの数がちょいちょいちょいちょい増えていき、今日現在で99枚とあと一歩で大台です。 というわけでお店のMUSIC MENUも新しいものと入れ替え、ホームページでも公開させてただ来ました! ちなみに既出既出のミュージシャン以外で最近増えたのはこちら! (ABC...
2018年9月12日1 分お店のBGMのご紹介当店ではご案内の通り、店主が独断と偏見で集めた80~90年代中心の洋楽のDVDを流しております。 30数年前、高校で入った放送部の先輩の影響で洋楽が好きになり、FMを聴きまくって気に入った曲があると、レコードを買う金はなかったので、先輩はじめ「黎紅堂」や「友&愛」から借りて...